Top / ホンマでっか「人間性診断」

ホンマでっか「人間性診断」

2011年05月18日放送

ゲスト:伊吹吾郎、梅沢富美男、高橋英樹、田山涼成、板東英二

人を見分ける新企画 ダメな人がすぐわかる!!「ホンマでっか 人間性診断」

老いやすい人の見分け方


「老いやすさ診断」#01 

プレイボーイだった人は認知症になりやすい!?

Q:若い頃プレイボーイだった?

YES→認知症になりやすい(ボケやすい)

  • プレイボーイ=男性ホルモン値が高い→女性ホルモン(エストロゲン)値が低い。
  • 女性ホルモン値が高い人ほど認知症になりにくい。
  • 晩年、男性ホルモン量が急に減少し、更年期障害の様な症状が出る事もある。


「老いやすさ診断」#02

バレない不倫をすれば認知症になりにくい!?

  • 今でもHの回数が多いと認知症になりにくい


「老いやすさ診断」#03

不倫がバレる男性は頭が悪い!?


「老いやすさ診断」#04

男性ホルモンの出過ぎは老化の原因にもなる!?

  • 男性ホルモン値が高い人の場合、突然死のリスクが高くなる可能性がある。


「老いやすさ診断」#05

赤を好み出したら老化が進んだ証拠!?

Q:青より赤の方が好き?

YES→老化が進んでいる

老いてくると寂しさを感じさせる青色を避け赤色を好む傾向がある。


「老いやすさ診断」#06

「還暦後のピンク好き」は、老化の末期症状!?

  • 老化がかなり進むとピンク色を一番好むようになる傾向がある。

参考:フラメンコ=赤のイメージ→若くエネルギッシュになれる。


「老いやすさ診断」#07

「人差し指<薬指」男は前立腺ガンになり易い!?

Q:人差し指が薬指より短い?

YES→前立腺ガンになり易い


「老いやすさ診断」#08

人差し指の長さは胎児期の男性ホルモン量で決まる!?

  • 薬指より人差し指が短い男性→男性ホルモン量が多い。
  • 薬指より人差し指が短い男性→前立腺ガンのリスクが高い
  • 2D:4D ratio=第2指(人差し指)と第4指(薬指)の長さの比較


「老いやすさ診断」#09

薬指と人差し指の長さが同じ人はモテない!?

  • 人差し指の方が短い男性→男性ホルモンが多い為モテやすい


「老いやすさ診断」#10

人差し指が長い程、女らしい!?


「老いやすさ診断」#11

頭を使う事を長く続けていると認知症になり易い!?

Q:3年以上続けている趣味がある!?

YES→認知症になりやすい

  • 頭を使い同じ事を長く続けていると脳が固定化されてくる。
  • 次々と新しい事を始められる人は精神的に若い→認知症になりにくい

参考:若い女性の裸体を描く画家は長生きしやすい傾向がある。


「老いやすさ診断」#12

男性ホルモンが一番出るのは、ボクシング!?

  • 殴られても男性ホルモンが出る→男性機能の強化に良い


「老いやすさ診断」#13

若い子にドキドキしないと早死にする!?

Q:若い女の子にドキドキする?

YES→少し長生きする
NO→早死にする

  • ドキドキやワクワクするということは、とても良いことで、NK(ナチュラルキラー)細胞(ガンを殺す細胞)を増やしたり、免疫力を高めたりする。
  • 若い女性にドキドキする→免疫力が高まり、ガン予防にもなる。

【老いやすい人の見分け方】

①若い頃プレイボーイ
②青より赤が好き
③3年以上継続の趣味がある
④人差し指より薬指が短い
⑤若い女性にドキドキしない


ウンチでわかる病気の兆候ランキング

1位 黒いウンチが出る

2位 排便の度に残便感がある

3位 ウンチが異常に臭い

4位 ウサギのようなコロコロウンチが出る

5位 下痢と便秘を繰り返す


5位 下痢と便秘を繰り返す

「1日置き、3日置き 1日の中で」と言う場合もある。


病名:過敏性胃腸症候群

  • 緊張しやすい人や多忙な人に発症する傾向がある。
  • 精神的にリラックスした上で週に150分(1日20分程度)の運動をすると効果的。


Q:1~2週間 便秘の人は、どういう状況?

<習慣性の便秘のメカニズム>

普通の人→「トイレに行きたい」と脳が反応する。

我慢する人→「トイレに行きたい」と脳が反応しなくなる。

  • 普段トイレを我慢しがちな職業の人が便秘になりやすい。(アナウンサーやパイロットなどが多い)


Q:回数は(多くても)心配ない?

A:全く心配ない


4位 ウサギのようなコロコロウンチが出る

(便秘気味でもないのに、コロコロウンチが出る人)

  • 力むと腸内に圧力がかかる。
    →腸壁の弱い部分に凹みが出来る。これを大腸憩室(けいしつ)という。
  • 大腸憩室に溜まった便がコロコロウンチとして出る。大きさは5mm~2cmくらい。
  • 便秘症の人やウェイトトレーニングをやる人は、憩室が出来やすい。
  • 一度できた憩室は無くならない(増え続けることはあっても減るということはない)
  • 気張らずに便を出した方が腸への負担は少ない。
  • 憩室自体は、悪性の物ではないし、知らない間に出来ている人は五万といる。
  • 全く問題がないわけではなく、ポケット(憩室)が炎症を起こす事がある。
    →憩室炎という。
  • まれに憩室に雑菌が湧き、憩室炎を引き起こす事もあり、緊急手術になるケースもある。しかし、皆がすべて憩室炎になるわけではなく確率的には低い。


3位 ウンチが異常に臭い 

  • 本当は臭くないのに自分が臭いと思い込むことを「自己臭恐怖症」という。
  • 人前や公衆トイレにも行けなくなり、家から出るのも苦になってしまう(思春期に多い)
  • 精神的な要因が大きい為、思春期に発症することが多い。
  • ウンチが臭いというのは、病気ではなく(自分の便が)臭いと思い込んでしまう事が病気。
  • とくに悪い物を食べてないのに便自体がニンニクの臭いがする病気がある。
    →ヒ素中毒
  • 食べていないのに便がニンニク臭い人はヒ素中毒の恐れがある。
  • 主食が肉の人は便が臭くなるが、炭水化物や野菜の人は便が臭くない。


2位 排便の度に残便感がある

  • 一番心配なのは直腸ガン
  • 「便に血が混ざる」「便が細くなる」といった症状も起きる。
  • 症状が続く場合は直腸ガンの恐れ。
  • 直腸ガンの症状は痩せるなど体型に現れない。


1位 黒いウンチが出る

  • イカスミや墨汁のような黒い便が出たら危険なサイン。
  • 薄い分には、水分が多いだけなので、あまり問題ない。
  • これは「上部消化管の病気」の話で胃潰瘍などで出血した血が腸内で酸化して黒くなる。


Q:(黒い便に)時々なる?それとも連続的になる?

A:黒い便は潰瘍や胃炎などの場合、時々または生涯に一度程度出る。

  • いつも黒い便が出る場合
    →胃ガンの可能性

=======================================

<日本人のガンの死亡率>

1位 肺ガン

2位 胃ガン

3位 大腸ガン

(2009年厚生労働省調べ)

=======================================

Q:(便が)緑色って何かある?

A:ウンチって、もとは緑なんです。

  • 胆汁の緑色+食べた物の色=便の色
  • 緑色の便→消化の状態が良くない。


Q:便をしたら色がついてない(透明)時がある。

A:腸の粘膜がたくさん混ざる病気もあるが、一つ疑いがあるとすると、お尻に色々なものを入れる趣味がある人の場合、腸の粘膜が出やすくなる。


番組終了後のブラマヨ小杉の内視鏡検査

結果

  • 直腸ガンの疑いはなし
  • 肛門がゆるゆる
    →将来、便タレの注意が必要
  • 肛門がゆるすぎて力が弱い為、細い状態で出ている。

《補足(澤口氏)》

  • 脳が老化すると便は垂れ流しになる。
    →老化の早期発見が出来るから良いことですよ。