Top / お金の落とし穴

お金の落とし穴

2010年9月6日放送

幼い頃、何を食べていましたか?

~生後2年 栄養がある食事で将来の給料が1,5倍!?~

1970年代グアテマラでの研究で別々の村で栄養価の違う食事を与え、その子供達が成人後に調査をした。その結果、栄養価の高い食べ物を食べていた子供は、栄養価が普通に食べていた子供よりも給料(日給)が1,5倍になっていた。・・・という話

(イギリスの医学誌「ランセット*1」からの情報)


#01 生後の食物が脳と体に与える影響大!?

  • 生後しばらくの間に食べる食物は、脳と体に、すごい影響を与えることはわかっている。
  • グアテマラで行った研究では栄養価の高いバニラ・コーンミールなどを与えた。しかし、栄養価を気にしてカロリーを無視すると肥満の原因になる。栄養価が高いというのとカロリーが高いというのは別のことだから、一番いいのは生後に栄養価の高い物を食べ、成人後にカロリー制限するのが理想的である。


#02 金持ちになるには、失敗よりも成功の分析!? 

  • 大人になってのお金持ちになった人の調査もあり、心理学者が60人の億万長者にアンケートをした結果、上場企業の社長などの共通点は成功したときの分析ができているということだった。
    • 「成功者は成功のイメージをして、失敗者は失敗のイメージをしてるんだ・・・。」(さんまのコメント)


#03 懐メロのかかる居酒屋では無駄遣いしてしまう!?

  • 懐メロがかかると想い出話で盛り上がってしまい、その結果 注文数がどんどん増加する。
  • お店としては想い出話で長居する客が増える為、回転率が悪くなる。


#04 アップテンポなBGMで購買率が4倍に!?

  • 心理学者のマーティンという人が1992年にスーパーマーケットで静かなメロディとアップテンポなメロディをかけた場合の購買率を調査した。その結果、アップテンポにするだけで4倍購買率が上がった。


#05 ドリカムの歌のヒットで株価が上がる!?

  • ドリカムの歌は元気で現実感があると分析されている。2004年2月発売のやさしいキスをしてがヒットしたら株価がアップした。更に2005年2月発売の何度でもがヒットした時も株価がアップした。
    • さんまが言った景気がよくなった時に明るい歌を好む傾向に対してのコメント
      →「行動ファイナンスが研究されていて、経済は人間の合理的な行動からではなく、ポジティブな感情に左右される。」


#06 花柄が流行ると景気アップ!?

  • 好景気だった高度成長期やバブル期に花柄が流行した。
  • 景気のは気持ちのといわれているので、人の気持ちは景気に左右され服装に表われる。


#07 女子大生の66%が花柄を着用!?

  • 尾木氏が講義している大学で花柄の洋服を着ていた女生徒が多かった・・・という話だった。但し、もちろん大学によっても違うということも補足していた。


#08 世界の流行色の発信は、カラーマフィア!?

  • ファッション業界をコントロールしているカラーマフィアという人達がいるらしい。
  • カラーマフィアは、流行色を決めて、ファッション業界をコントロールしていると言われている。


#09 仏国で流行服を着る為、肋骨を折った!?

  • 19世紀のフランスでは、流行のコルセットを着る為に肋骨を折った女性がいっぱいいた。
    • 「流行に人間は完全に支配されているから恐いよね」(池田氏のコメント)


#10 映画で泣く人は無駄遣いしやすい!?

  • 映画で泣く人はドーパミンの分泌量(放出量)が多く、新しい物好きで流行に左右されやすい。
  • ドーパミンを抑制しているセロトニンが不足すると無駄遣いしやすい。 


#11 女性は視覚情報で購買力が6,5倍に!?

女性は視覚情報で購買力が高まる。

《実験例》結婚相談所の勧誘パンフレットでの実験

女性に説明文だけのパンフレットを配った群ウェディングドレスの写真付きのパンフレットを配った群で購買力の実験をした結果、写真付きパンフレットの群の方に6,5倍の購買力があった。

  • 結論
    女性は、視覚情報で購買力アップし、男性は合理的な説明で購買力アップする。


#12 家の購入は値引き交渉しろ!?

  • 値引き交渉は、家が建て終わってからにする。
  • 100万円のうちの100万円は大きく感じるが、5,000万円のうちの100万円は小さく感じる。(この法則はウェーバーの法則という。)
  • ひとこと言えば100万円くらい値引き出来るかもしれないが、そのひとことを皆、言わない。
  • ローンの場合100万円の値引きで利息も含め150万円の得になる。


#13 マンションと妻は衝動買いが良い!?

  • 急いで決めた場合、間違った選択をしたくないと思う為、後悔が少ない。
  • 買い替えの出来ない物は、衝動買いの方が後悔が少ない。


#14 ギャンブル好きな女性は大富豪の妻になりやすい!?

  • (アメリカの富裕層研究をしている人達が富裕層の妻をウォッチングして研究した結果)富裕層の妻は金持ちになる前の状態の男性と結婚した人が多い。
  • その8割(5人に4人)の妻が将来、彼は金持ちになると信じてギャンブル精神で結婚した。


#15 ケーキバイキングで女性の浪費癖が分かる!?

  • ケーキバイキングに行って今日は好きなものを食べよーという場合と今日は元が取れるまで食べよう!という場合、前者は浪費家で後者は倹約家である。
  • 元を取ろうと努力する女性は金銭感覚があり、良い家庭を築く。


元が取れやすい食べ方の順番がある。

1番目 クリーム系(白いもの)
 ↓
2番目 フルーツ系(フルーツ系を中間に入れると、お口直しで、いっぱい食べられる。)
 ↓
3番目 チョコ系

この順番で食べると、より元を取りやすい。


#16 高校授業料を取る国は日本を含め4ヶ国だけ!?

世界から取り残された日本教育の現実とは?

  • 日本の学費はおかしい(尾木氏のコメント)
  • 高校で授業料がかかった国は世界で4ヶ国しかなかった。その4ヶ国は日本・イタリア・韓国・ポルトガル。
  • 2010年4月から日本でも公立高校の授業料無償化になった。(国際的には常識)
  • 大学も含めて国際社会は授業料無償化の方向へ流れている。


#17 大学の学費を無償化しないのは2ヶ国のみ!?

  • 世界先進国160ヶ国の中で、日本と東アフリカのマダガスカルの2ヶ国のみ
  • 大学を卒業するまで少なくとも1,000万円かかる。
  • 大学生の約38%が奨学金を受給している。
  • 現在の8割の奨学金が金利3%の有利子のもので一人あたり340万円~700万円になる。
  • 国民皆が利口になるには国家にとってのライフラインになっている。
  • 勉強は子供達にとって生き延びる為のセーフティーネット
  • 最初に(国家予算として)教育費は押さえなくてはいけない。
    • 池田氏の補足
      • 米国の大学(学校にもよる)の学費は高額だが、返済不要の奨学金がある。
      • 「日本政府は教育費に金をつぎ込まないと国がもたないよね」(池田氏のコメント)


#18 アメリカ留学する学生が激減!?

  • アメリカにいる日本の学生の留学が激減している。
  • 米国留学生全体の日本人の割合は、13年前が10,1%で、現在(2010年)は4,4%に減少した。
  • 韓国小学生の留学生の数は7年間で17倍増加。
  • 米国エール大学が給付型奨学金を援助して日本人学生を勧誘している。
    • 尾木氏曰く「日本は、こんなことしていたらダ~メ」